昨日はクリナップショールーム見学会を実施して、その後友人たちとの会食・・・ドンチャン騒ぎで
帰宅、毎日晩ご飯アップを、心掛けていますので、なんとか日付が替る前にアップ出来ました(笑)。
昨夜は神戸新長田、焼肉“味楽”で焼肉・ホルモン祭り!!
塩タン・アバラ・ハラミ・ホルモン・クッパを生ビールで流し込みながら、生キモを・・・。
その後、友達の友達が?合流!!・・・場所を変えて、焼酎を飲みながら・・・・カラオケ三昧!!
昨夜はメンバー全員が、“徳永英明まつり”で(爆)。オヤジの十八番、“レイニーブルー”・“雪の華”・・・バラードで涙を流し(笑)・・最後は確か・・・松田聖子まで歌った記憶がかすかに・・・(爆)
今朝は、妻は仕事に・・・息子は学校で、情報処理のテスト・・・誰もいないので、9時までゆっくり寝かせて貰いました・・・。
お昼前に息子が帰宅しましたから、一緒に近くのイオンへお買い物・・・本日のカート担当は息子に任せました(笑)。
今夜の食材を相談しながら購入・・・お昼も買って帰宅です。
その後仕事をして、気力十分で晩ご飯の支度でした・・・。
☆牡蠣のスープ
もう最近3回目ですから、作り方はおわかりかと・・・・おさらいですね(笑)
日本を代表するホテルの総料理長のレシピですよね^^
お鍋に牛乳を700cc沸かします・・火加減は中火。
バター10gを入れて、加熱用の牡蠣を入れます。火加減に注意しながら、泡が出ないようにしながら、焦げ付かないように温めて、牡蠣が浮いて来れば・・・ホウレン草を入れます・・・。
ホウレン草が、クタッとなれば出来上がり・・・味付けは、岩塩と黒コショーのみですよ!!
☆簡単レンジ蒸し
我が家の定番!!ホイル焼きより手間がかからず、簡単ですよ!!
まずは、材料ですね

(写真の鶏肉・バターは他の料理で使います(汗))
もやし・白ネギ・蓮根・エリンギ・マイタケ・エノキ・タラ切り身・豚バラ・ハマグリ・お皿?を段取りします。
もやしを底に敷き、タラをのせて、キノコ・白ネギ等を並べます・・・。
味付けは、本つゆ(めんつゆ)を1皿お好みの濃さに薄めて、一皿200ccかけます。
もやしから水分が出ますから・・・濃いめ?薄め?お任せします(笑)。
後はラップをかけて、電子レンジ600wで約10分・・・熱いですから火傷にご注意して下さいね。
応用で、白菜・水菜・小松菜・・・アサリ・えび・サケや鯛の切り身とか、生姜や色々お楽しみくださいね。身体に優しい電子レンジ蒸しです(笑)。
大人数での場合は、土鍋で蒸し料理も良いですよ!!素材の味を楽しんでくださいね!!
☆蒸し鶏サラダ

鶏ムネ肉に切れ目を入れて、お酒を振りかけてラップ・・・電子レンジで5分加熱・・・冷めれば
ほぐして下さいね・・・。
レタス・千切りキャベツを盛り付けて、鶏ムネ肉・トマトをトッピング・・・胡麻ドレが合いますよ!!
今夜も無事食事も終わり、どうにかブログも・・・ホッと一息の時間ですね。
少し休憩して、明日の段取りを・・・図面をかいて、ぷーちゃんに?私を?散歩に連れて行ってもらいます(笑)。
昨日、アロマセラピストの かい まちこ先生に50肩のツボをお聞きしましたが、肩・肩甲骨を開く運動・伸ばす運動を薦められました・・・そう言えば、仕事でもパソコンでも、肩を広げる行為は殆どありませんね・・・内側・内側へ丸める姿勢ばかり・・・気をつけたいですね・・。
姿勢正しく体調管理ですね!!
明日はお天気が下り坂とか・・・雨具の準備を忘れないようにしてくださいね
また、新しい一週間が始まります・・よい一週間お過ごしくださいね!!
カレンダーを見れば、12月がそこまで来ています・・・んーん早いですね(笑)
それでは、明日はよい一日をお過ごしくださいね!!・・・・。

“神戸言の葉”プロジェクト